Hope will 淡路島

玉ねぎは兵庫県、南あわじのHope will 淡路島 | 温暖な気候が生み出す農産物

企業様はこちら

農産物

自然の恵みが詰まった農産物を販売

AGRICULTURAL PRODUCTS

味わいの豊かさに影響を与える土づくりに力を入れ、南あわじで気候や風土を活かしつつひと手間加えて多様な農産物を育てております。収穫後に少し熟成させて甘みを引き出したタイミングですぐ新鮮な状態でお届けして、素材本来の美味しさを楽しめるように工夫しています。作物の種類に合わせて育て方を見極めることで品質と味の両立を追求しており、日々の食卓に取り入れやすい野菜を中心に丁寧に栽培したものをご提供いたします。

栽培の方法と品質への強いこだわり

よく市場に出回っているものとは差をつけることで農産物の魅力をお伝えできるよう、農薬を極力使わず、豊富なミネラルを含む肥料を用いて南あわじの環境を活かした農業に取り組んでおります。玉ねぎを含む多種多様な野菜を一つひとつ丁寧に育てており、味の良さや栄養価を引き出すために工夫を積み重ねてきました。ご家庭の食卓を彩るだけではなく、飲食店様のメニュー開発にもお役立てていただけるよう、品質と味わい深さを追求し続けております。オンラインショップでも販売し、鮮度や状態に注意を払いながら全国へ発送いたします。

旬の素材で料理のレパートリーを拡大

気候や土壌の特長を活かしつつ、甘みを引き出すための工夫を凝らした方法で育てた農産物は、収穫後のひと手間も惜しまず、より良い状態で口にしていただけるようにタイミングを見計らって出荷しております。特に辛みを抑えて甘さとみずみずしさを感じられる玉ねぎは、生と加熱で異なる味わいを楽しめるため、気分やお好みに合わせて毎日の食事の幅を広げられます。ご家庭の定番の味を引き立てるだけではなく、素材の味を大事にする飲食店様にも南あわじならではの味覚を楽しむ新メニューとしてお役立ていただけます。

農園概要

FARM

Hope will 淡路島

電話番号
所在地
〒656-0327
兵庫県南あわじ市志知北714
営業時間
10:00~19:00
定休日
不定休
アクセス
神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」より車で5分
設備・特徴
駐車場:3台分
代表者
池田 敏和

味も質も良い農産物を作るために尽力

甘みをしっかりと感じられる味わいを求めて苗の段階から海藻のミネラルが豊富な有機肥料を使用するとともに、収穫のタイミングにもこだわったり、熟成の期間を設けたりと工夫を凝らしています。日常の食卓ではサイドに置かれやすい玉ねぎをはじめとする野菜を主役に据えたくなるように、素材の持つ魅力を引き出してまいります。南あわじの自然を味方につけた農産物を全国に向けて販売し、個人のお客様はもちろんのこと、飲食店様をはじめとする企業様からのご注文もお待ちしております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。